日常話、徒然、描いた絵、読んだマンガとかの話です。冷凍ご飯はレンジ解凍一食分500W約二分半です。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
hatugamai
性別:
女性
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
音部にいるとディープに音楽が好きな人が周りに多くなります。
実際其処までディープなのかはよく分かりませんが
ロックとかジャズ系は特に私には未知の領域が広いので
特にディープに感じます。
元々バンドとか疎い方だしブラスをやっていたと言ってもジャズはまともに吹いた記憶ないので
有名な奏者とか全然解りません。
hikkiがat/the/drive/in好きだって言ってたから試しにyoutubeで聞いてみたんけど
ロック聴きなれてないのもあって
どーしてなかなかムズカシーです
バックの音とか曲とかいいと思うんだけど
いかんせんシャウトは耐性ないと連呼キツイな~と思う。
洋楽はぱっと聞き歌詞解らんってのもあるか…
今のMars/Voltaのが好きだったりして~。
J-pop聞きなれてると旋律的なボーカルメロディーに慣れてしまってるからなぁ
やはり日本人はどうしたって演歌の流れなのだろうか。
ちなみに自分はブラスとかストリングスが入ってる曲に弱い傾向があります。
ポルノが好きなのはその辺大きいかも。
実際其処までディープなのかはよく分かりませんが
ロックとかジャズ系は特に私には未知の領域が広いので
特にディープに感じます。
元々バンドとか疎い方だしブラスをやっていたと言ってもジャズはまともに吹いた記憶ないので
有名な奏者とか全然解りません。
hikkiがat/the/drive/in好きだって言ってたから試しにyoutubeで聞いてみたんけど
ロック聴きなれてないのもあって
どーしてなかなかムズカシーです
バックの音とか曲とかいいと思うんだけど
いかんせんシャウトは耐性ないと連呼キツイな~と思う。
洋楽はぱっと聞き歌詞解らんってのもあるか…
今のMars/Voltaのが好きだったりして~。
J-pop聞きなれてると旋律的なボーカルメロディーに慣れてしまってるからなぁ
やはり日本人はどうしたって演歌の流れなのだろうか。
ちなみに自分はブラスとかストリングスが入ってる曲に弱い傾向があります。
ポルノが好きなのはその辺大きいかも。
PR
この記事にコメントする