10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しばらくぶりです。
そろそろこのブログ真面目にチェックしてる人はほとんどいないんじゃないかなー
と言うことを期待して更新←
いやぁ、人に読んでもらうのを嬉しく思う一方で
もっとフリーダムにやりたいなーという感じもありまして(汗;←
まぁなんというか考えあるの考え無しなのか微妙なまんま
ちょっとインターバル置かせていただきました。
あ、そういえば今回の後期の試験、再試ゼロでした。わーい。
ということで今年度は前期後期合わせて再試ゼロ達成いたしました。やったねたえちゃん←
節約した再試代数千円分で何か出来ればいいんですが
エキゾチックアニマル雑誌の料金が高すぎて結局大してお金も使えんのですよorz
んでねー
今年度一年、感染症とかを勉強して思ったこと。
以前にも書いたことかもしれないけど。
なんで日本では小中学校の義務教育で、感染症や食中毒の勉強をしないのだろうかと。
日本だけじゃないかね?まぁいいや。
たぶん円錐の体積求めるより実用的だと思うんだ。
円錐の体積求めるのも楽しいけどさ。←
食べ物の風評被害とかノロの集団感染とか、インフルエンザの流行とか
いろいろあるけどさー
「病気にどういう対策が有効なのか、どのくらい有効なのか」
「ワクチンって危ないのか、効くのか」
「病気の流行、パンデミックを防ぐってどういうことなのか」
「どういう風に食材を調理するのが安全なのか」
そういう基礎的な知識って、生きてく上で重要だと思うんです…
そういう知識の上に、「動物とどういう風に付き合うべきなのか」を考えなくちゃいけないと思いますし。
ということで
今後はちょくちょくそういう話題を挟んでブログ更新していこうと思います。
犬猫のワクチンの話も含め、
人と動物の共通の感染症とか、家畜に由来する食中毒とか。
自分も今現在勉強中の事ですし
まだまだ大学で先生に習ったこと、教科書の内容を必死に覚えてる段階で
人に話すってのも良いのか悪いのかわかりませんが
自分の脳みその中を整頓する意味でも
一般向けに文章としてまとめていけたらいいなと思います。
どもども。お久しぶりです。
最近、更新滞って申し訳ないです。
薬理実習のテストも終わり、冬休み前ということで
友達と温泉行ったりごはん会やったり、と
そんな事やってます。
昨日は夜、
七尾旅人とゆざーんのライブ見に行ってきました。
ああいう小さいところのライブ行ったのは
なんだかんだで初めて…だと思う←
バラ園でバイオリンのコンサートやってるのとかは聞いたことあるけど。
あとジャズコンサートの裏方を手伝って、
袖でライブを観覧してたこともあるけど。
ライブって言ったら割と大規模なアリーナとかのやつによく行ってたので
こじんまりとした部屋で内輪っぽい雰囲気で聞くのが不思議な感じ。
その内ちゃんとライブハウスにも行こうと思います。
ライブハウスってzeppTokyoしか入ったこと無いしな。
せっかく新都心にライブハウスあるんだからその内いきたい。
七尾旅人さんの唄、初めて聞きましたが
なんかモダンジャズとフォークソングを足して割って
優しさと切なさとサウンドエフェクトを織り交ぜた感じの音楽でした
(よくわからん感想←)
たのしかったです。そして安かった^^←
今日は友達と温泉行きました。
ぞろぞろと。
お腹空いたまま温泉に行って
風呂上りにアイス食べて
買い物行った先で試食みかん食べたらお腹を壊しました。
うーん
心当たりがありすぎる感。
もっと気をつけます。
このところ疲れが抜けなくて
風邪気味かなーと思いつつ。
明日は忘年会です。
部屋が汚いけど私の部屋でやります。
頑張って片付けます。
ではまた。
体調の問題か?
自分はフィジカルがメンタルに影響しやすすぎる。
おいしいごはん食べたら元気になるかしら。
久しぶりにお母さんとメールで喋ったりしてね。
いや大して喋っちゃいないけど。
元気をださねばばーー
まぁ日々、色々思う所はあるもんで。
最近の自分の性格の荒れ具合とか(たぶん素が出てきてしまってるんだと思うんだけど)
他人がついた嘘とも言えないような小さな嘘を思い返して反芻してしまう自分とか。
間違いを素直に認められない自分を知っているせいで他人に言葉を挟むのを厭がったりして。
反省を生かせなければ意味が無いね。うむ。
謙虚に生きたい。
◆
姉が家を出ていくようです。
嫁いでいくと思えば多少は気が晴れるのかな?
しかしまぁ
なんとなく嫁に行くというよりも他人になるというニュアンスのまま
彼氏の家に転がり込むというか。
(来年度から仕事に就くというのがせめてもの救い)
あの人に憧れていた過去の記憶を思い返して寂しくなる。
他人を喜ばせるのが好きな姉が好きだったんだが。
今は両親も祖母も悲しさと不安を感じている。
いつかまたあの日のような姉に会えるのだろうかな。
声も届く気がしない今。
◇
地元の友達が引越しました。
コレで中学の時つるんでた友達、自分含め四人とも引越したことになるのかな。
不思議なもんだ。
今時ネットやら携帯やらでそんなに遠く感じないけど。
やっぱり
もうあそこに誰もいないのかと思うと
不思議だぬ。
今更だけど共通点殆どないしな!!www
逆にすごいよ←
人の縁は不思議だ。
たまに会いたくなる。
また遊びましょう。
私が一般的な日本語を話せる内に・・・(←手遅れかもしれない)
住宅街の道端で長話する機会はもう無いかもしれないけど。
割りとリアルタイムに13才のときに読んだ世代です。
13歳の時に総合科学習かなんかで職業調べして読んだ気がするけど
ぶっちゃけ「うん、だからどうしろと?」みたいな今ひとつピンとこない感じの感想だった気がする。
小学校一年生から六年生まで六年間生きてきたのでも色々精一杯で、
10年後、20年後の自分なんて言われても、そんなん知るかよって思いながら
よくわからん発表会とかしてた気がする。
小学生の時はコギャルなるものが流行ってて
「自分も高校生になったらあんな生き物になってしまうんだろうか・・・」と
恐怖を覚えた記憶はあります。
まぁ結局ああいう類の進化はしなかったけど・・・
『13歳のハローワーク』って
大人が読んで「あぁ、13歳くらいの時にこういう本を読んでおきたかったな」って思う本だと思う。
でもリアルに13歳に読ませて、どのくらい意味があるもんなんだか、などと・・・←ひねくれてる
「色んな職業について知って可能性を広げて欲しい」くらいのこと言われるけど
自分は13歳の時、自分の興味のある職種の項しか真面目に読まず、残りは斜め読みだったな。
「へー」って言いながらも「あー、こういうのはナイな」とか思ってた。
うーん。
それでいいのか?
どちらかと言うと「仕事ってどれもめんどくさそうだなー、大人になりたくねーなー」って感覚だけど←
結局、実際に将来就くだろう仕事にどれだけ影響したかなって考えてみるけど
思ってた以上に自分は行き当たりばったりに行き先決めてるし
本に書いてあったことを参考にしてるつもりもないし・・・。
どちらかと言うと興味のある仕事を周囲にアピールするっていう意味で意義があったかも知れないな。
親が自分の興味のある仕事の方面に賛成なのか反対なのか、とか
一般的に「憧れられる」仕事なのかとか
そういう周囲のリアクションを見てた感はある。
「ソレはお前には無理だよ」とか「そういう仕事に就きたいの?・・・まぁ、良いけどさぁ・・・」みたいな
そういう仕事を避けてた感?
ある意味すげぇ夢が無い。まぁ「ハローワーク」だしね。そんなもんか。←
別に今の自分やり直したところで今より上手くやれる自信ないので
そういう意味ではあの時そういうことを知るのも必要だったのかも知れんが。
・・・なんだかんだで「今が一番マシ」と思える辺りが
自分が他人に「後ろ向き過ぎて前向いてる」って言われる由縁かもしれない。