日常話、徒然、描いた絵、読んだマンガとかの話です。冷凍ご飯はレンジ解凍一食分500W約二分半です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
hatugamai
性別:
女性
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そろそろ生活時間をまともにせんといかんと思いつつまたこんな時間です
困ったなー。
まぁそれはそれとして。
絵描きました。
梵字ってカッコイイすよね好きなんだけどイマイチよくわからん
そんなんで描くなと言われれば土下座するしかないんですけども

羅刹天。梵字は「ニリ」って読むらしいです(「ニ」と読む同意字もある)
羅刹はインドの民間信仰の悪鬼が元らしいですけど
まぁそのあと仏教に吸収されて仏の守護神の一つとして祀られる感じになったとかなんとか
仏典とかも興味はあるんだけどね
いかんせん時間と縁がないよね
どうせ羅刹だって言うなら白獅子でもかきゃーよかったんだけどなぁ・・・
久しぶりのアナログ絵
満足に塗れたかは謎だけど楽しかったです~
困ったなー。
まぁそれはそれとして。
絵描きました。
梵字ってカッコイイすよね好きなんだけどイマイチよくわからん
そんなんで描くなと言われれば土下座するしかないんですけども
羅刹天。梵字は「ニリ」って読むらしいです(「ニ」と読む同意字もある)
羅刹はインドの民間信仰の悪鬼が元らしいですけど
まぁそのあと仏教に吸収されて仏の守護神の一つとして祀られる感じになったとかなんとか
仏典とかも興味はあるんだけどね
いかんせん時間と縁がないよね
どうせ羅刹だって言うなら白獅子でもかきゃーよかったんだけどなぁ・・・
久しぶりのアナログ絵
満足に塗れたかは謎だけど楽しかったです~
先日友人に
「『たなばた』と『たなぼた』って似てない?」
と言って空気を止めてしまったことを反省しました
こんばんは。hatugaです。
と
いうことで←
七夕絵です。

小学生の時、織姫星と彦星の話を聞いて
『仕事も手に付かなくなるほど織姫のこと好きなら川ぐらい越えろよ!』と
思った記憶があります。
まぁ当時自分がそんなに広い「川」を知らなかったってのもありますが
コレ少年誌の主人公なら絶対なんとかして会いに行っちゃうパターンですよね
そんなこんなで今回の七夕絵は結構アグレッシブな織姫と彦星。
勢い重視なんであんまり線のキレイさとかにこだわってません。
べつに頑張って線引くのが面倒だったとかそんなんじゃn・・・←
ちょっとコラージュ的な絵になってます。
つか・・・ホントさぁ・・・コラージュの著作権ってどこにあるのか・・・未だに私にはわからん・・・orz
「『たなばた』と『たなぼた』って似てない?」
と言って空気を止めてしまったことを反省しました
こんばんは。hatugaです。
と
いうことで←
七夕絵です。
小学生の時、織姫星と彦星の話を聞いて
『仕事も手に付かなくなるほど織姫のこと好きなら川ぐらい越えろよ!』と
思った記憶があります。
まぁ当時自分がそんなに広い「川」を知らなかったってのもありますが
コレ少年誌の主人公なら絶対なんとかして会いに行っちゃうパターンですよね
そんなこんなで今回の七夕絵は結構アグレッシブな織姫と彦星。
勢い重視なんであんまり線のキレイさとかにこだわってません。
べつに頑張って線引くのが面倒だったとかそんなんじゃn・・・←
ちょっとコラージュ的な絵になってます。
つか・・・ホントさぁ・・・コラージュの著作権ってどこにあるのか・・・未だに私にはわからん・・・orz